読書とカフェの日々

読書感想文と日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月21日:町田康『夫婦茶碗』

今週も1週間、せーのっ、お疲れ様でしたぁ。てなことでどこぞのYouTuber鹿の間ちゃんの挨拶をパクりながらの、明日は休みであるからして、私は社交に出かけた。今週もよく頑張った私への慰労も含め、来週末の読書会の参加表明もしたかったので出かけてきて今…

6月19日と20日

はい。最近2日に一度の日記です。いつも通りの理由で昨日は日記が書けず。1日おきに非常によく寝ておるわけで、今日はもう少し起きていられる方の日です。ひつこいようだけど、よく寝た日はお肌がぷるぷる。眠気は尋常ではなくて、強制終了的に1日が終わって…

6月17日と18日

昨日も帰宅後気絶。かなりよく寝た。起床時やや熱感。平熱の範囲を超えず、風邪症状もなかったんで仕方なく出勤。どうせ休むなら明日か明後日休みたいという願望。出てしまえばなんやかんやできるのだ。なかなか朝からそう思えないのだけど。化粧の粉が僅少…

6月16日:『おてあげ』と『エロチック街道』

起床。昨日よりも背中が痛い。昨晩スミルスチック塗ってもらったんだが。ベッドの中で少し『おてあげ』の第3号を読む。今日は午前中にパスポートの申請書を書きたい。そして積読が目も当てられない状態になっているのだけど(それはいつもだけど)、今後読み…

6月14日と15日

金曜日だった。最近元気がない。なんだかぱっとしない。体調はそれほど悪くないんだけど、毎日眠いから睡眠不足ではあるのかも知れない。日記を書いても、なんも面白くないなあって冷めてしまう。なんか意味があるのだろうかとか意味のないことを考えてしま…

6月12日と13日

昨日も帰宅してすぐさま眠くなってしまい晩ごはんを食べた後はもう何もせずに早めに寝た。やたらぐっすり寝て目が覚めたら顔がスッキリお肌がつるりんとしていたので、どうせ暑いしノーファンデにしてみた(下地とコンシーラーと粉はふんだんに使用した)。…

6月11日

今週は今日を含めて4日間働けば休みだ。あと3回がんばって起きよう。今日は訳あり退職者の引き継ぎされなかった業務があり、少し前から心配していたんだけど断片的情報を再構築してなんとか形をなしたっていう感じで無事に滑り出した。そんなに難しい業務で…

6月10日:よく寝たら元気になった

昨日よく寝たからか(カフェで30分、風呂で60分、夜間睡眠7時間)スッキリして元気になった気がする。やっぱり睡眠は大事。今日は休みだけど朝からちょっと仕事の準備。情報整理とリハーサル。休みの日なのに朝からテキパキ片付けが進んで有能感がアップした…

読書記録:多和田葉子『地球にちりばめられて』

多和田葉子の『地球にちりばめられて』を読んだ。 そして早速、続編『星に仄めかされて』を読みはじめたところ。本作は長編三部作の第一弾なんだけど、そうとは知らずに読みはじめた。結果としてそれがとても良かった。三部作とか知っていると怯んでしまった…

6月9日

なんだか体調が悪い。今日は休みで予定は歯医者。前歯という名の尊厳を装着して胸張って生きられるようになったはいいけど、スープカレーが喉を通らない。カフェで本を読みながらぐったりしてしまう。異様に眠い。これは何かがおかしいと思ってもう風呂に入…

6月8日

昨日はへとへとに疲れて晩ごはんを食べて『地球にちりばめられて』2周目を読みながらほぼ寝てしまったので諸々諦めて早めの就寝をした。 昨日日中の空き時間にKindle Unlimitedで東畑開人の『野の医者は笑う』を少し読んだ。夜ベッドに入ってからも少し読ん…

6月7日

特色のない一日。眠気もやる気もそこそこあったりなかったり。仕事は淡々と進む。疲れること面倒なことをかき分けて今日も生き延びる。読書は昨日の続き。多和田葉子の『地球にちりばめられて』。登場人物が語り継いでいくストーリーは進んだり戻ったり、繰…

6月6日:時間と距離の遠近

多和田葉子の『地球にちりばめられて』を読みはじめた。本当にことばが楽しい。ことばの尊さに心臓のど真ん中を撃ち抜かれてしまった。 地球にちりばめられて (講談社文庫 た 74-5) 作者:多和田 葉子 講談社 Amazon 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女…

Kindle Unlimitedのおすすめタイトル

ついつい契約してしまうKindle Unlimited。雑誌も読めてうれしい。ときどき格安のオファーが来て2ヶ月99円とか3ヶ月199円に釣られて契約してしばらく続け、買った本の積読で忙しくなると一旦解約してはまたオファーが来て契約するということを続けている。今…

6月4日と5日

ああ。昨日日記を書けなかった。無念無念。どうしたかというと、とにかく眠かった。毎日眠いんだけど、昨日は特別にとてもすごく眠かった。残業もしていたし、帰宅してご飯食べて、もう何もできずに横たわって、これはあかんと思ってすぐに寝る支度をして寝…

6月3日:感激の

観劇。仕事終わりにダッシュで北八劇場のこけら落とし公演(の追加公演)『あっちこっち佐藤さん』を観てきた。 劇場に着く前は眠くて眠くて大変。開演してからも疲労感に大声が響く感じでちょっと辛かったんだけど(やっぱり平日はきつい)、だんだん空気も…

スマホ袋か私袋か

今週のお題「防水グッズ」。初めてお題で書いてみる。 防水といえばスマホ袋。スマホ袋といえばジップロック(M)。毎日のお風呂のお供です(毎日というのは嘘でふつうに入浴をサボる私です)。 入浴準備。①服を脱ぎます②メガネを外します③スマホを探します…

6月2日

今日も特に予定のない休日。誰との約束もない。同居人はお友達に誘われてサイクリングに出かけて行った。今日は何をしたいか書き出してみる朝。読書して、少し部屋を片付ける。シャワーに入り、身支度をして。お昼は家で食べよう。カフェギャラリーで今日が…

6月1日:香山哲『レタイトナイト』

今日は10時から近所の書店でやっている本を選ぶ会合があって出かけるために休みの日にしては早起き。体重が微増して安定。ああもう酒だ酒だ。やっぱり酒を断たねばいかん。バーには行きたいから、自宅禁酒令。出かける前に読書。筒井康隆の『パプリカ』を読…